合理的配慮の提供を希望される場合は、以下のファイルをご確認の上、3ページ目「学校における合理的配慮の提供に係る申出(意思表明)について」の切取線以下の【別紙様式】を担任の先生に提出してください。
学校における合理的配慮の提供について
保健だより
保健室より
新型コロナウイルス感染症に係る届(クリックしてダウンロード)
新型コロナウイルス感染症の対策によって欠席した場合には、「新型コロナウイルス感染症に係る届」を記入し、登校後に担任の先生に提出してください。
登校許可証(改訂版R4)(クリックしてダウンロード)
感染症に罹った後に、治癒した場合は「登校許可書」を登校初日に担任に提出してください。
日本スポーツ振興センター災害共済給付制度ついて(クリックしてダウンロード)
学校または通学途中でケガをして病院に行った場合は、医療費または障害見舞金が給付される場合があります。こちらの資料を確認してください。
相談室より
カレンダーに「SC」や「SC11:00~19:00」などが記入されています。
スクールカウンセラーの剱持先生(臨床心理士)が来校される日です。
(原則 毎週木曜日 12:00~20:00)
相談室は特別棟1階保健室の隣にあります。
保護者の皆様も相談可能です。
たくましくなるためには、辛い挫折もあると思います。
その時は、一人で悩まずに剱持先生にアドバイスをいただきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください
予約の方法
・相談室に直接予約希望を伝えに来る(木曜日 12:00〜20:00)
・面談予約用紙に希望日時を書いて相談室前ポストに投函する
・担任に面接予約をする
・養護教諭に面接予約をする
スクールカウンセラーより
習志野高校スクールカウンセラーより
スクールカウンセラーは、生徒の皆さんからの相談はもちろん、保護者の皆さまからの相談もお受けしています。子どものことで気になっていることや、かかわりの中で困っていることなど・・・ちょっと話を聞いて欲しいといったときにも、遠慮なくご利用いただければ幸いです。
どうぞお気軽にご利用ください。よろしくお願いいたします。
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap