第1回学校説明会の受付を開始しました。
学校からのお知らせ
中間考査も終わり、本日は球技大会でした。
習高生らしい活気あるパワフルな試合で、どの学年も盛り上がりを見せていました!
この調子で、これから始まる各部の関東大会や夏の総体に向けて頑張ってほしいですね。
Let’sgo!習高!!
投稿: 管理職 (2024/04/10)
保護者各位
いつも本校の教育に御理解御支援いただきありがとうございます。
さて、習志野市教育委員会より添付資料の掲載について依頼がありましたので、
下記の通りお知らせいたします。
入学検査料の納付用紙を掲載しました。
詳細文も掲載しておりますので、併せてご確認ください。
令和6年度入学者選抜「本検査」における出願手続について掲載しました。
出願を予定している志願者のみなさん、中学校の担当者は必ずご確認ください。
千葉県立高等学校とは出願方法が一部異なります。
広告
2294961
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)