令和3年12月1日にお知らせした「令和4年度一般入学者選抜における入学検査料の提出について」の詳細を掲載しました。受検を検討している方は必ずご確認ください。
「入学者選抜」の記事一覧
令和4年度一般入学者選抜における入学検査料2,200円は、今年度より「納付済証明書」による提出も可能となりました。つきましては、「提出方法の概要」と「入学検査料納付用紙の見本」について こちら からご確認ください。(令和4年2月18日一部削除しました)
12月3日(金)と12月17日(金)の学校見学ツアーにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
現在、ツアーに関するお申し込み・お問い合わせを非常に多く頂いております。
それを受けまして、12月3日(金)と12月17日(金)のツアーについて、
募集定員を各回15名ずつ追加します。
追加募集については、以下のように行います。ご確認・ご検討ください。
受付期間:11月26日(金)16時から
本日、生徒・保護者の皆様に学校評価アンケートのプリントを配付いたしました。アンケートによる評価をいただき、その結果をよりよい学校づくりの資料にしたいと考えておりますので、アンケートへのご協力をよろしくお願いします。以下のリンクをクリックして、令和3年11月30日(火)までに、ご回答ください。
習志野高校では、11月~翌1月まで「学校見学ツアー」を実施します。
詳細はコチラから
2336534
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)