習友会

総会・記念誌刊行・記念品販売について、本ページでお知らせします。

2025年度教育実習

 1 実習受け入れ対象者

  教職に就くことを第一志望とし、原則として本校の卒業生であること。

 

 2 電話での申し込み受付期間

  2024 年 4 月 10 日 (水) ~ 4 月 26 日 (金)

 

 3 2025年 (令和7) 度教育実習生選考までの流れ

  ① 「教育実習希望者」は上記の電話での受付期間中に習志野高校へ電話をする。

                      047-472-2148(平日午前9時~午後5時まで)

       ※ 「2025 (令和7) 年度教育実習の申し込みの為」という趣旨を伝えてください。 

  ② 「教育実習希望者」は必要書類 以下 ア)~ウ)を本校教務部に郵送する。

                   ア)「教育実習受付用紙(本校指定)」

                   イ)「作文(教職を志望する理由)」

                   ウ)「前年度までの大学の成績証明書」(正式な書類でお願いいたします)

       ※ 提出期間:2024 年 4 月 10 日 (水) ~ 4 月 26 日 (金) 必着

       ※ ア)イ)の書類は本校HPからダウンロード可能です。

       ※ 作文は2枚以内でお願いいたします。

  ③ 以下のメールアドレスにメールを送信する。

      teaching-practice@hs-narashino.ed.jp    

       ※   件名 2025年度教育実習

       ※   本文 「氏名」「大学・学部名」「希望教科名」

       ※   以後面接の日程連絡など大事な連絡をメールでやりとりします。

       ※ ①→②→③ の順序どおりにお願いいたします。

  ④ 実習希望教科の担当者と面接(5月予定)

  ⑤ 実習受け入れ可否の決定(5月下旬予定)

 

 4 その他

  ○ 実習希望者数や、面接等の結果によっては、実習の受け入れが出来ないこともあります。

  ○ 申し込みの順番が、実習の可否に影響することはありませんが、期限厳守でお願いいたします。  

  ○ その他不明な点等ございましたら、本校教務部までご連絡ください。

各種証明書の発行

1.発行できる証明書の種類

①調査書

②推薦書(要相談)

③卒業証明書(和文・英文)

④成績証明書(和文・英文)

⑤その他(単位取得証明書・在籍期間証明書など)

 

2.窓口受付時間

 午前8時30分から午後5時

なお、休業日(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始)は、発行業務を行いません。

 

3.受取り方法

①本校事務室窓口でお渡しします。

②受取は、受付日の約1週間後から(学校休業日を除く)になります。

③受取の際、身分証明書を提示してください。身分証明書は、運転免許証・バスポート・健康保険証等、公的機関の発行したものを原則とします。身分証明書がない場合お渡しできません。

④本人確認後、発行手数料として1通につき300円を納入してください。

⑤遠距離などのやむを得ない事由により、代理人による証明書の申請及び受取りも可能ですが、申請者(受取者)からの委任状の提出及び委任された方の身分証明書の提示が必要となります。

各種証明委任状 (PDFファイル)

⑥出来上がった証明書の郵送を希望される場合は、切手を貼付した返信用の封筒をご持参ください。返信は、本人宛(国内)のみとさせていただきます。

 

4.申請方法(調査書) 担当:進路指導部

① 本校事務室窓口にて、調査書発行願に記入して申請する。

② 習志野高校ホームページより調査書発行願をダウンロードし記入後、本校事務室窓口へ持参する。

卒業生用調査書発行願(PDFファイル)

※郵送・電話・FAX・電子メールでの申請は受け付けておりません。

※推薦入試を受けるための推薦書(日本語のみ)が、必要な場合はご相談ください。

 

4.申請方法(卒業証明書・成績証明書) 担当:事務室 

以下の証明書について、申請と受け取りは、本校事務室窓口に来校していただくか郵送のいずれかとなります。電話・FAX・電子メールでの申請は受け付けておりません。

 ・卒業証明書(和文・英文)

 ・成績証明書(和文・英文)

 ・その他(単位取得証明書・在籍期間証明書など)

 ・上記にない証明書や指定用紙がある場合には、事前にお問い合わせください。

<郵送で申請の場合>

次の4点を封書にて習志野高校事務室宛に郵送してください。

 ・本人の身分証明書の写し

 ・諸証明書発行申請書をダウンロードして必要事項を記入したもの。

諸証明書発行申請書(PDFファイル)

 ・発行手数料 1通につき300円(郵便局で定額小為替を購入してください)

 ・本人宛の返信用封筒に切手を貼付したもの。切手代金は、概ね次のとおりです。 (2024年10月1日現在)

通数 返信用封筒サイズ 料金
1~4通 定形長3 110円
5~9通 角4号以上 180円
10通~15通 角4号以上 270円

※速達は、それぞれ300円増(250g以内)

※長形3号=23.5cm×12cm 角形4号26.7cm×19.7cm

※料金が不足の場合は、着払いとなりますので、ご注意ください。

※返信は、普通郵便のみで書留郵便等の対応はしておりません。