学校からのお知らせ
第1回学校説明会の受付を開始しました
今年度の学校説明会は8月22日(金)です。
先着順の体験講座もありますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
説明会でしか聞けない情報が沢山あります。
是非ご参加ください!
お申し込みはコチラから
第1回学校説明会の部活動タイムテーブルを更新しました
第1回学校説明会での部活動のスケジュールを掲載しました。
必ず興味のある部活動の予定を事前に確認し、お申し込みください。
受付は6月27日(金)16時からです!
<例年ある事例>
・体験授業を申し込んだが、部活動見学時間と重なった。
・部活動見学が午前のみなので変更したい。
今年度の学校説明会の受付サイトを公開しました
今年度の学校説明会の受付サイトを公開しました。
<ユーザーIDについて>
1:ユーザーIDを作成する必要があります。
2:このユーザーIDは千葉県公立高等学校入学者選抜において出願登録を行う際にも利用できます。
3:他の学校でも基本的に同じユーザーIDを利用できます。
なお、第1回学校説明会の受付は6月27日(金)16時より先着順ですのでご注意ください。
今年度の学校説明会の日程をお知らせします
今年の学校説明会は2種類、全7回行われます。
学校説明会
8月22日(金)と10月26日(日)に行います。校内を自由に見学し、部活動も見学してください。体験授業もあります!
学校見学ツアー
9月26日(金)、10月17日(金)、11月14日(金)、12月12日(金)、1月9日(金)に行います。全て17時開始です。短時間で習志野高校を見学することができます。
いずれもインターネット予約のみです。ご注意ください。
詳細はコチラから
生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について
平素より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、感謝申し上げます。
千葉県教育委員会は教職員のわいせつセクハラ問題の根絶に向けて『児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口』を開設しています。下記の「相談窓口への入り方」を御確認いただくとともに、これまでどおり学校に相談することと併せて、御活用ください。
なお、千葉県教育委員会は下記の方針の下、教職員の児童生徒に対するわいせつセクハラ行為の根絶に努めています。
記
相談窓口への入り方(以下のいずれかの方法で入れます)
1 県教育委員会ホームページ「教育委員会のセクハラ相談窓口」ページ内、「児童生徒 向けわいせつセクハラ相談窓口(ちば電子申請サービス)へ」をクリックする。
2 右QRコードを読み取る。
3 下記URLを入力する。
「 https://s-kantan.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2303 」
【千葉県教育委員会の方針】
教職員との電子メール及びSNS等を使用した私的なやりとりや教職員の自家用車への同乗は、わいせつ事案等の不祥事のきっかけとなりうることから、禁止であること。なお、やむを得ず行うときには、教職員は、管理職の許可を得ていることが必要である。
※なお、これらに関する相談は、上記相談窓口へ連絡していただくこともできます。